between breezes

catching the moment in words. i don't draw a line between prose and poetry.
Catch me on Social if words are not your thing.
INSTA | TWIT | SNAP

Friday, June 24, 2022

大人の子供

›
この時代の時間 慣れるもんじゃない 誰もが心のどこかが 子供のままで 大人になってしまってる またのどこかが 過去(むかし)の人に 欠片を預けっぱなしして 穴だらけのこころには いっぱい、いっぱいの 孤独と 不安 投稿できない感情 胸に閉じこんで 過ごす毎日 大人になっても 大事...
Thursday, February 24, 2022

遊ぶには勇気が要ると思う。

›
遊ぶには勇気が要ると思う。 遊びの方程式を書いてみました。 きっかけ + 勇気 = 遊び 遊び + 楽しい = 妄想 妄想 + 出会い = 夢 夢 + 目標 = 計画 計画 + 行動 = 実践 実践 + 定期化 = 習慣 習慣 + 刺激 = 挑戦 挑戦 +...
Wednesday, February 09, 2022

›
「教育」と「学習」 直結しているような、 していないような 二人の模索。 「治療」と「回復」 直結しているような、 していないような 二人の呼吸。
Saturday, November 06, 2021

›
i think human rights should not be thought of as a focus on the individual. Nor is it a "natural" way things "should be"...
Friday, June 04, 2021

coin toss

›
coin toss realism is knowing that out of 100 coin tosses about 50 will be heads. pessimism is looking at the 40 heads before you and ...
Tuesday, May 11, 2021

タイプです。

›
タイプです。と、タイプの人に言われたらドキドキしませんか?タイプの人って、大体なにかの条件とか傾向とかありますよね。 タイプってマッチングする仕様みたいなものじゃないでしょうか。つまり、仕様に準じたものなら、タイプです。 言い換えれば、条件すら満たせば誰だってタイプ=...
Friday, May 07, 2021

エネルギー

›
例えば超小型核融合発電機が、生まれた時に一人に一台支給され、その発電機が一生使用できるエネルギーを提供してくれるとする。一生のエネルギー生成のカーボンフットプリントはそれで集約される。 電気機器は基本的にその発電機の出力量以下の電力で作られるが、起業する人が工場を作る場合そ...
›
Home
View web version
Powered by Blogger.